9泊10日、最長距離の旅(関東のJR・私鉄注目車両編)~総武快速・横須賀にも投入が決まった山手線の電子レンジ、全編成いつ揃う??~

5日目の早朝

俺は仙台を後にした。

関東の都心に着くまで多分7時間くらいか…

最初の仙台→郡山、いきなり2時間。それもずっとロングシート。いきなり腰にきて痛いな…と。やや硬さはあったりしたのでそれは仕方なかったり。

郡山着いて40分待機。ここから新白河行きだ。

何年か前は黒磯行きが主流だったが交直流の関係で新白河駅までしか行けなくなり、一部の矢吹行きを除けば全て新白河行きだ。

新白河行きが来た。またやや硬めのオールロング…。やべぇ…腰がやべぇ…。

新白河着くまでの間、腰が保つのか…不安だった…()

なんとか耐え抜いて新白河。そしてここから関東でよく見る電車たちの路線に突入する。

f:id:maroon1307:20190902190547j:plain

E531だ!

そこには常磐線E531系が待っていた。ん?でもここは東北本線…。

そう、交直流の関係でE531系が気動車のキハ110と共に黒磯~新白河間を担うことになったのだ。

シートがふかふかでやっと蘇った(?)感じがした。

そして関東地方に入り、黒磯着いてからの「黒磯ダッシュ」!

乗り換え時間が僅かというのもあってキャリーバッグ持ちながら早歩きはさすがに辛いものが()

黒磯から宇都宮行きに乗ったのだが座席座れず…。

黒磯ダッシュからの宇都宮行きの電車の座席座るって相当無理がある気がなんとなく感じた。。。

そして宇都宮に着いてからようやくここから15両編成。さすがに疲れたのか座席座った後疲労で途中から眠っていましたね…。

そして午後1時40分くらい(?)に上野に着いた。

仙台を出発してからおよそ7時間40分くらいだったか…。ようやく上野だ。

いやー疲れた。青森の津軽二股駅からひたすらここまで特急使わず在来線。

さすがに疲労感が凄かった。

その後は友達と合流し、5日目の夜、そして6日目と色々食べたり、ボウリングしたりと楽しんだ。

だがこの夏に関東に来たのも理由はあった。

関東で今注目の新型車両、去就を迎えてる車両がいるのだ。

そこでこの夏関東で撮ってきた車両をアップしていこうと思う。

f:id:maroon1307:20190902192814j:plain

f:id:maroon1307:20190902192859j:plain

185系トップナンバー

f:id:maroon1307:20190902193018j:plain

185系「踊り子」

まずは185系。長年に渡り「踊り子」号で活躍している伝統の「ストライプ色」の車両。

来年度からは特急「踊り子」号に今年の3月のダイヤ改正前まで「あずさ」「かいじ」として中央本線で活躍したE257系が塗装を変えて登場。これにより185系は置き換わる模様だ。

f:id:maroon1307:20190902193750j:plain

f:id:maroon1307:20190902193850j:plain

山手線E231系500番台

続いて山手線E231系500番台。こちらは「電子レンジ」(E235系)の増備によって中央・総武線への転属が進んでいる。

f:id:maroon1307:20190902195048j:plain

ど う み て も 電 子 レ ン ジ

「電子レンジ」の本数が42本と増え増備完了まで残り8本となっている。

そのためE231系500番台の本数も残り少ない。いつ頃山手線から姿を消し、全てが中央・総武線転属となるのか…。来年度には電子レンジが揃うかもしれない。残りはあと1年ちょっとと思った方がいいかもしれない…。今後に注目したい。

f:id:maroon1307:20190902195427j:plain

f:id:maroon1307:20190902195601j:plain

昨年まで地下鉄千代田線と直通運転してた元常磐緩行線の209系

続いて昨年秋まで千代田線と直通運転してたのにいつのまにか今年3月に中央線の快速電車として走り出した209系1000番台

この車両は色々と昨年去就に注目されていた電車。このまま引退かと思われたがE233系グリーン車増備及びトイレ設置工事があるため車両不足が発生するため中央線の快速電車に転属するというウワサが浮上したのだ。

自分は最初「いやいやさすがにないだろ!209系が補えるわけない!そんなの無理だ!」と言っていた。

しかし大宮に入場して塗装が明らか中央線快速のカラーリングになった画像がTLにあふれ出し「マジか…。」と驚嘆してしまった…。

そして3月に営業運転に入り209系は毎日固定運用で入っているため(ダイヤ乱れ発生時は青梅線に入ったりする)、比較的撮りやすい。

中央線のE233の全ての工事が完了がいつまでか。今後に注目したい。

f:id:maroon1307:20190902201208j:plain

251系「SV踊り子

251系「スーパービュー踊り子」。来年度から登場する4号車のヌードルバーを除く全車グリーン車のE261系「サフィール踊り子」によって置き換わるかすらも不明で来年度引退になるのかならないのか未だに分からない特急列車だ。

2階建て車両が連結尚且つ、中間車両の窓が大きい車両としても話題にもなった251系。

尚車両はかなりクタクタ。引退してもおかしくないかもしれないがどうなるんでしょうかね…。

f:id:maroon1307:20190902202158j:plain

相鉄12000系

最後は相鉄の12000系。11月30日に相鉄・JR直通線が開業し、そのJR線に直通する車両だ。

このフロント。かっこいい!なんだこのかっこよさ!

相鉄の20000系(東急直通線用)もかっこいいけども。

この車両は相鉄の20000系と違って埼京線E233系と同様の制御装置(三菱IGBT)を搭載。

相互直通する車両と制御装置合わせる形になるのはまぁ致し方ないとしか言えない。

相互直通運転開始がとても待ち遠しいし、JR線を走る12000系がとても楽しみだ。

こうして紹介していきましたが、今後は総武快速横須賀線にも電子レンジが登場する予定でE217系が順次置き換わっていく予定が決まっている。

今後総武快速横須賀線E217系はどうなるのか…。今後の情報を待つしかない…。

 

次回につづく。